日本庭園のように紅葉が綺麗な増富ラジウムライン | 山梨県 北杜市
北杜市に移住して感激したことの一つが、増富ラジウム温泉峡をさらに奥に進んだ通り沿いに広がる増富ラジウムラインの紅葉でした。
今回は、走って楽しい道の紹介ではありませんが、景色が素晴らしすぎるので取り上げました。
白州町の自宅から車で40分ほど。
県道23号(別名:増富ラジウムライン)から、クリスタルラインに合流する最終地点付近のルートです。
その手前にみずがき湖があって、ここの紅葉もとても綺麗で多くの人が毎年集まっています。
でも、その先まで行く方はあまり見ません。
言っちゃいけない隠れ家的ポイントかなと思いつつ、これはちょっと感動レベルの美しさなので共有せずにはいられません。
このルートはあえてなのか、川を何度も越える橋がかかっています。
写真は車でその橋の上に止まって窓から撮影したものです。
しかも狙ってか、欄干がありません。笑
道は狭いのですが、車通りも少ないのでタイミングさえ合えば止まっても迷惑にはなりません。対面の施工などでこちらにお越しいただいた時に、時期が合えばぜひ寄ってみてください。
逆に、これを目当てに対面施工にぜひお越しください。笑