“M”essage

"M"は、良いモノ作りに必要なマインドセットやアプローチを次世代に繋げる為に情報発信をしています。

答えは非常にシンプルで、"心が反応すること"を"その心のままに掘り下げ"、”形"にし、"失敗から学び"、"諦めずに続ける"そして"辛さも後から良かったと思えることに取り組む"です。

これは超ものづくり企業で、先輩たちをよく観察し得た共通点です。(もうこの世代はほとんど引退してしまったと思います。)

ただ、職場だとどうしても先輩世代と新しい世代がうまく繋がらないので、こうして車という趣味を通して繋げてみようというのが僕の試みです。

うまくいくか確証はありませんが、まぁそれはそれで別にいいかという感じで気張らずにやっています。

自分でやってみたこと、他のオーナーさんの支援をしたことを"M"essageとして記録しています。

BMW E46 M3に特化した情報が中心ですが、E8xZ4M、E9x M3、E6x M5/6、その他Mシリーズ、サービスリクエストのあった車両(メーカー車種関係なく)についても情報発信しています。

僕はBMWが好きなわけではなく、E46M3が好きです。しかしBMWの設計の特性上、学んだことは他の車種にも活かせることを知りました。

できる範囲ではありますが、愛車を大切にしたい、旨みを限界以上に引き出したいと考えているオーナーさんのサポートができれば嬉しいです。

前へ
前へ

愛車に永く乗るために、妻への説得にあれこれ考えた話

次へ
次へ

E46 M3 は僕にとっての世界最強のファミリーカー